仁川学院マリアの園幼稚園(西宮市)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

仁川学院マリアの園幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 西宮市甲東園2丁目13番9号

○電話: 0798-52-0551

○アクセス:   

阪急仁川駅より南に6分、阪急甲東園駅より北へ6分、

梅田・三宮より30分、三田より40分

 

○HP: http://www.nigawa.ac.jp/kinder/index.html

○創立: 昭和25年

サブデータ

○保育料: 3歳児 294,000円/年

       4・5歳児 270,000円/年

○保育時間: 

 月・火・木・金曜日 ・・・午前9時00分~午後2時00分

 水曜日   ・・・午前9時00分~午前11時40分

 

○預かり保育:

保育終了後より17時まで、預かり保育を実施しています。

専任の先生と一緒に異年齢の友だちと楽しい時間を過ごします。

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: なし

○昼食: 弁当(火金) 給食(月木)

 

○関連の小学校~高等学校があります。

 

○未就園児に園庭解放を行っています。

 

○専任講師の指導上がります。

体育あそび(全学年)週1回、音感教育(全学年)2011年度 より導入 月2回 

 

○課外活動があります。

保育終了後、希望者には週1回有料で課外活動を行っています。

・コスモ スポーツクラブ ・コスモ サッカークラブ

・カワイ音楽教室

・セイハ英語学院

・仁川学院スイミングスクール

・仁川学院サッカースクール

・理科実験教室 

 

○宗教講話があります。

年長・・・・・・・・シスターより 、年中・年少・・・園長より

 

○小動物の飼育

 

★入園試験

○面接:本人及び保護者との面接をします。(保護者は、父母いずれかお一人で構いません。)

○幼児考査:集団の中において、子供のふだんの様子を観察します。

★教育内容・特徴

【仁川学院の教育】

愛  相手の気持ちがわかり、思いやりをもつこどもを育てます。

力  丈夫な身体をもち、豊かな情操を身に付けたこどもを育てます。

思慮分別 よいこととわるいことの判断ができ、人とのつながりを大切にするこどもを育てます。

 

【幼稚園教育目標】

愛される喜びの中で 、自ら学び考え行動し、 未来への夢をもつこどもを育てる。

 

【目指すこども像】

「あいしあい、たすけあい、ゆるしあう 」ことができるこども

 

【特色】

・ キリスト教保育

カトリックの教えを通して、神と人と自然を愛するこどもを育てます。

・ 広い芝生の園庭

こどもたちはのびのびと元気いっぱい身体を動かして遊びます。

・ 心と身体を大きく育てる行事

集団で一つの活動に取り組み、みんなですることの楽しさ、やり遂げる  満足感を共感できます。

課題をやり遂げることでこどもの達成感を育て、自信へと繋げます。

園と保護者が一緒になってこどもの成長を喜び合う機会です。

・まりあタイム

月曜日の朝、全園児で活動する「まりあタイム」。園長先生の話を聞いたり、体力作りや集団遊びをします。異年齢児との交流も大切にしています。 

 

 

 

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示