とうりん幼稚園(北区)、関西版 幼稚園受験.com - 関西版 幼稚園受験.com

とうりん幼稚園

★幼稚園データ

○住所: 京都市北区紫竹高縄町43

○電話: 075-492-4717

○アクセス: 

 市バス・京都バス「東高縄町」西へ徒歩1分

 

○HP: http://www.tourin.ed.jp/

○創立: 昭和7年

サブデータ

○保育料: 年少児 276,000円/年 

        年中児・年長児 252,000円/年

○保育時間: 

 通常保育 午前8時30分~午後 1時45分(土・日・祝日は休園)

 午前保育 午前8時30分~午前11時30分(学期初・末等)

 8月は夏期自由登園日・夏期保育あり※2歳児クラスは5月下旬より開始

 

○預かり保育:

預かり保育(チャレンジクラブ)通常保育終了後~午後4時(3歳児以上)

 

○土曜日: 休園

○制服: あり

○送迎バス: なし

○昼食: 弁当(火水金) 給食(月木)※2歳児クラスは3学期から給食がはじまります。

 

○ちゅーりっぷ組(2歳児)1クラスあります。

 

○年間行事は、上賀茂遠足、移動動物園、避難訓練、七夕会、夕涼み会、運動会、お芋堀り
とうりんまつり、作品展、クリスマス会、おもちつき、節分豆まき、発表会、大文字登山等

 

○課外教室は、ピアノ・空手・体操・バレエの各教室

 

○育児支援として、未就園の乳幼児と保護者を対象に園舎を開放する子育てサロン「すくすくひろば」や、 幼稚園入園前の2・3歳児とその保護者を対象にした親子教室「こぐまクラブ」を、それぞれ月2回程度実施しています。また入園予定者を対象に、運動会等の園行事への招待、体験保育を実施しています。

 

★入園試験

○面接:情報なし

○幼児考査:情報なし

 

○お子様と一緒に願書低湿を行ってください。時間内に入園願書を提出された方は、原則として全員の入園を許可いた

します。

★教育内容・特徴

【園長より】

夢あふれる子どもらしい『こころ』や健やかな『からだ』が育まれること を願って、それぞれの年齢や一人ひとりの発達にふさわしい保育が受けら れることを大切にしています。そのために本園では

 

「基本的生活習慣を身につけること」

 

「身のまわりのさまざまなことに興味・関心を持つこと」

 

「集団生活の中で人とのかかわりを深めること」

 

これらが保育をとおして経験できるよう、バランスの取れたカリキュラム を実践しています。基本的生活習慣の確立に始まり、保育者や友達とのか かわり、様々なことに挑戦していく姿勢、そしてそれらを達成した時にみ んなで分かち合う喜び・・・とうりん幼稚園でのそうした経験が将来、子 ども達にとってかけがえのないものになると信じています。

 

【教育方針】

「三つ子の魂百まで」と言われるように、幼児期は人間としての基礎が作られる時期です。 <こころ>と<からだ>が健やかに成長していくために、年齢や一人ひとりの発達に応じた必要な経験ができるよう、 バランスの取れた保育カリキュラムを組んでいます。

基本的生活習慣の確立に始まり、保育者や友だちとのかかわり、様々なことに挑戦していく姿勢、 そしてそれらを達成した時にみんなで分かち合う喜び・・・とうりん幼稚園でのそうした経験が将来、子ども達にとって かけがいのないものになると信じています。

ひとこと・口コミ

トップに戻る パソコン版で表示